高さ1.8mの親しみやすい大仏

安永5年(1776年)に、鎌ケ谷宿の大黒屋(福田)文右衛門が、先祖供養のために江戸神田の鋳物師に鋳造させた、高さ1.8mの釈迦如来坐像です。
大仏の開眼供養には、僧侶50人あまりを招いて、江戸の高級料理屋で300人前の料理を用意したと伝えられています。
鎌ケ谷宿の盛事の有様がうかがえる文化財です。