国産そば粉を使用した手打ちそば『大師茶屋』/深大寺そば巡りインタビュー

大師茶屋の深大寺そば「鴨南」

「深大寺そば」の奥深い魅力を探るため、調布深大寺周辺の【深大寺そば屋全20店舗を巡る】本シリーズ。今回は「大師茶屋」さんにお邪魔し、おすすめの深大寺そば「鴨南」と「天ざる」そばをいただき、お話を伺ってきました。

「大師茶屋」さんは深大寺通り沿いにある、人気の深大寺そば屋のひとつです。趣のある緑に囲まれた店構えと、毎日手打ちで作られる石臼挽きの国産そば粉を使用した深大寺そばが味わえます。

深大寺そば「大師茶屋」の店構え

大師茶屋こだわりの「深大寺そば」

深大寺そば「大師茶屋」のご主人

―「大師茶屋」さんのおすすめ深大寺そばメニューは「鴨南」と「天ざる」ということで、おすすめのポイントなど伺えますか?

大師茶屋さん:そうですね。「鴨南」は鴨肉を低温調理しているので鴨のうまみを逃さず、肉も固くならずに柔らかい状態で、お客様に提供しています。

天ざるはもちろん揚げたての天ぷらです。通年を通しては、海老、ししとう、茄子などをお出ししていますね。春には季節のふきのとうなども使っています。

そば粉は、今は「ニ八そば」には秋田のものを、「十割そば」の方は群馬のものを使っています。

「十割そば」に使っている群馬のそば粉は高いんですが、単純に品質がめちゃめちゃいいんですよ。いい畑で取れるもので、ご縁があり、そこで仕入れるようになったんです。

大師茶屋の深大寺そばはメニューによって「十割そば」「二八そば」をお客さんがお好みで選べるようになっています。「二八そば」はのどごしの良さを、「十割そば」はそばの風味などをしっかりと楽しんでもらえます。

―ちなみに今日のこの「鴨南」と「天ざる」だったらどっちで食べるのがオススメですか?

深大寺そば「大師茶屋」の「鴨南」

大師茶屋さん:鴨南は温かい「そば」なので「二八そば」ですね。天ざるだったらぜひ「十割そば」で召し上がっていただくのがおすすめです。

温かい方を十割で食べると、やっぱり温かいつゆに入っちゃうのでどうしても「そば」の風味が飛んでしまいやすいです。そのまま「もりそば」とか「天ざる」などで食べてもらったほうが「十割そば」をしっかりと楽しんでいただけると思います。

―大師茶屋の深大寺そばへのこだわりを教えていただけますか?

大師茶屋さん:手打ちでやっているので、機械打ちが多い中で手打ちを楽しめるっていうの大師茶屋の魅力の一つだと思います。

―毎日の手打ちで一番気を使う所ってどんな所ですか?

大師茶屋さん:気を使うところですか。お客様に毎回できるだけ同じ美味しさの「そば」を召し上がっていただけるようには心がけています。

―絶妙な差になると思うのですけど手打ちと機械打ちの「そば」の差とは?

深大寺そば「大師茶屋」の「もりそば」

大師茶屋さん:やっぱり機械打ちは加水が少ないんですよ。手打ちの方が加水ができます。機械打ちだど水分が多いとくっついちゃったりするんです。すると「そば」がやっぱ切れやすかったりするんですよね。

食べれば機械打ちってわかっちゃいます。やっぱりどうしても味も劣っちゃいますね。他にも手打ちと違い、機械打ちだと太さが異様に揃ってたりとかですね。手打ちはその点やはり若干不揃いの麺になりますが「うまさ」がちがいます。

―大師茶屋さんの「おつゆ」について教えてください。

大師茶屋さん:大師茶屋の「つゆ」には鰹節を使っています。できるだけその日に、仕込んだものをお出しするようしています。つゆの特徴としては少し甘めだと思います。

―創業は昭和37年。ご主人の先代からですか?

大師茶屋さん:おじいちゃんの代からです。なので私で3代目ですね。私も、父も、この深大寺の近くで生まれ育ってきました。

「大師茶屋」さんにとって「深大寺そば」の魅力とは?

深大寺そば「大師茶屋」のご主人

大師茶屋さん:やはり深大寺のお寺と、この環境ですね。東京にいながらこれだけの自然の中で外でおそばを食べられる場所は都内含めそうないと思います。植物園も魅力的ですしね。

深大寺そばのお店は各店みんな創意工夫をしています。それを深大寺の自然の中で食べてもらう。代々ずっとこの深大寺の雰囲気も受け継いできた中で「そば」を食べてもらうのがすごく大事だと思います。

大師茶屋 店舗情報

深大寺そば「大師茶屋」の玄関にある釣り灯篭

住所  :東京都調布市深大寺元町5-9-10
電話  :042-482-5407
営業時間:10:30~16:00
定休日 :水曜日
駐車場 :普通24台
ペット :可 ※ 外席のみ
公式WEB・SNS大師茶屋 Instagram

深大寺そばマップ 大師茶屋

大師茶屋の詳細記事】

深大寺そば「大師茶屋」の緑に囲まれた趣ある店構え

【深大寺そば特集】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
Guidoor Media 編集部
Guidoor Media編集部は、日本の文化や観光に特化したWebメディアです。日本の文化や歴史、観光地情報、アート、ファッション、食、エンターテインメントなど、幅広いトピックを扱っています。 私たちの使命は、多様な読者に向けて、分かりやすく、楽しく、日本の魅力を発信し、多くの人々に楽しんでいただくことを目指しています。 私たち編集部は、海外在住のライターや、さまざまなバックグラウンドを持つクリエイターが集結しています。専門知識と熱意を持って、世界中の人々に日本の魅力を伝えるために日々努めています。